【ヴォアラの深焙り】モカ・ノアール 【豆のままでのお渡し】 [エチオピア イルガチェフェ コンガ]
販売価格: 4,726円(税込)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
この商品は軽減税率の対象です。
商品詳細
・1kg 4,726円
(100g当り473円)
・4kg【1kg×4袋】 17,792円
(100g当り445円)
【生産国】エチオピア/Ethiopia
【生産エリア】イルガチェフェ、コンガ地区/Konga, Yirgacheffe
【生産者】タケレ・マンモ/Takele Mammo
【標高】2,100m
【品種】エチオピア原種/Ethiopia Heirlooms
【生産処理方法】ウォッシュド/Washed
エチオピア南部のイルガチェフェは、エチオピアNO.1のコーヒー産地として、また世界的にも特に際立つキャラクターと高品質のコーヒーの産地として、世界中のスペシャルティコーヒーファンから愛されています。その秘密は、大地溝帯の豊かな土壌、2000mの高い標高がもたらす昼夜の激しい寒暖の差が、コーヒー栽培に適しています。そして、なによりエチオピアはコーヒーの原産地。野生でコーヒーの木が育つ、そんな土壌・気象環境がこのイルガチェフェコーヒーのおいしさの源のひとつなのかもしれません。
当ロットは、イルガチェフェ・コンガ地区のコーヒー生産者、タケレ・マンモ氏とその家族の農園で生産されたウォッシュドG-1のコーヒーです。タケレ氏は、コンガ・トレーディングという、イルガチェフェ、コンガ地区の単一生産者のコーヒーを取り扱う輸出業者でもあり、自身も90年の歴史をもつコーヒー農園の生産者でもあります。当商品は、タケレ氏の農園のコーヒーだけで作った単一生産者ロットになります。
コーヒーチェリーの収穫には注意を払い、収穫後、テーブル上で未熟なチェリー、過熟なチェリーをハンドピックで取り除きます。次にチェリーを水の中にいれ、水に浮く不良なチェリーを取り除きます。
チェリーのパルピングの後は、ミューシレージリムーバーでミューシレージを取り除き、パーチメントを水の中で6時間寝かせます。(二次発酵、ソーキング)
乾燥は、アフリカンベッドの上での天日乾燥、約2週間行います。