グアテマラ・クラシック [コアティトラン]

グアテマラ・クラシック [コアティトラン]

販売価格: 1,540(税込)

オプションにより価格が変わる場合もあります。

この商品は軽減税率の対象です。

  ■ 豆のまま □ 中挽き/Omakase
250g 1,540円
250g 1,540円
500g 2,772円
500g 2,772円

販売価格: 1,540(税込)

数量:

商品詳細

【風味の特徴と印象】青リンゴやアーモンドを想わせる風味。ビターチョコの様な甘さとクリーミーな口当たり。

この豆の味わい

    【生産国】グアテマラ/Guatemala
    【生産エリア】サンティアゴ・アティトラン/Santiago Atitlán
    【生産者】コアティトラン/COATITLAN,R.L.
    【輸出業者】プリズマコーヒーオリジンズ/Prisma Coffee Origins
    【標高】1,600m~1,900m
    【品種】ブルボン、カトゥーラ、カトゥアイ/Bourbon, Caturra, Catuai
    【生産処理方法】フリーウォッシュド/Fully Washed

    プリズマコーヒーオリジンズはグァテマラのコーヒー輸出業者の一つです。2013年にEduardo Ambrocio(エドゥアルド アンブロシオ) 氏によって設立され、妻のLusia( ルシア) 氏と兄弟のEdwin(エドウィン)氏も事業に携わっています。Ambrocio氏はANACAFEの品質管理としてグァテマラのCOEの立ち上げに携わりました。

    会社名の”PRISMA”という名前はコーヒーの持つたくさんの明るいフレーバーからひらめいたものだそうです。グァテマラ国内から最高級のコーヒーを調達、紹介しています。グァテマラの僻地の小規模生産者を支援し、これまではバイヤーとのつながりがなかった生産者と、品質や生産者へのプレミアム還元に理解のあるバイヤーをつなぐ役割を担っています。

     

     

    1kg、4kgはこちら

     

     

    【珈琲の挽き方の目安】

    ★ 豆のまま(コーヒーは、香りのカプセルだからダントツお勧め)
    □ 中挽き/Omakase(ドリップ・コーヒーメーカー・コーヒープレス用)

    *お客様の使用するフィルターや器具に合わせて挽き具合を選択してください。

    ※中挽き以外でご指定のある場合は、お客様がお使いの抽出器具などを備考欄にご記入ください。

    ヴォアラ珈琲研究所の検証の結果では、ペーパーフイルターも金属フィルターも中挽き600μm〜1200μmの間のグラインドサイズで美味しくいただけるよう、素材を選び焙煎しております。

     


     
    ★ヴォアラ珈琲のおススメは断然【豆のまま】での購入です。
    コーヒー豆は香りを閉じ込めた「香りのカプセル」です。お客様がコーヒーをいれる直前にそのカプセルを開けていただく(=挽く)ことが、美味しく飲んでいただく一番のコツです。
     

     

    特徴

    香り ★★★☆☆
    酸味 ★★☆☆☆
    甘み ★★★☆☆
    コク ★★★☆☆
    苦味 ★★☆☆☆

    レビュー

    0件のレビュー