グアテマラ・クラシック [ファミリア・カスティージョ]

グアテマラ・クラシック [ファミリア・カスティージョ]

販売価格: 1,390円(税込)

オプションにより価格が変わる場合もあります。

この商品は軽減税率の対象です。

:
豆の挽き方:
数量:

商品詳細

・250g 1,390円(100g当り556円)
・500g【250g×2袋】 2,502円(100g当り500円)10%OFFでお買い得です!

 
【風味の印象】葡萄やローストアーモンド、ビターチョコを想わせる風味。滑らかな口当たり。
 
 

 

【生産国】グアテマラ/Guatemala
【生産エリア】ウエウエテナンゴ県、クイルコ市、カンパメント/Campamento, Cuilco, Huehuetenango
【農園名】ファミリア・カスティージョ/Familia Castillo
【農園主】ロベール・カスティージョとその家族/Robert Castillo y Familia
【標高】1,670m〜2,000m
【品種】ブルボン、ヴィジャサルチ、カトゥアイ/Bourbon, Villa Sarch, Catuai
【生産処理方法】フリーウォッシュド/Fully Washed

 


 

ファミリア・カスティージョはロベール・カスティージョによって1954年に設立され、その後家族と一緒に運営を続けてきました。当農園の土壌はfranco-limosoという粘土性の土壌の中でも含有物に多様性のある最上級の土壌となっています。
生産処理はフリーウォッシュドで行われており、パルピングされたチェリーは平均約36-48時間の醗酵工程を取った後、水路にてきれいな水で洗われます。その後コンクリートパティオにて乾燥工程を取ります。

 


 

【珈琲の挽き方の目安】

★ 豆のまま(コーヒーは、香りのカプセルだからダントツお勧め)
□ 中挽き/Omakase(ドリップ・コーヒーメーカー・コーヒープレス用)

*お客様の使用するフィルターや器具に合わせて挽き具合を選択してください。

※中挽き以外でご指定のある場合は、お客様がお使いの抽出器具などを備考欄にご記入ください。

ヴォアラ珈琲研究所の検証の結果では、ペーパーフイルターも金属フィルターも中挽き600μm〜1200μmの間のグラインドサイズで美味しくいただけるよう、素材を選び焙煎しております。

 


 
★ヴォアラ珈琲のおススメは断然【豆のまま】での購入です。
コーヒー豆は香りを閉じ込めた「香りのカプセル」です。お客様がコーヒーをいれる直前にそのカプセルを開けていただく(=挽く)ことが、美味しく飲んでいただく一番のコツです。
 

 

レビュー

0件のレビュー