ビスンガ農園 [コスタリカ]


販売価格: 1,430円(税込)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
この商品は軽減税率の対象です。
商品詳細
【風味の特徴と印象】オレンジやアプリコット、カカオを思わせる風味。ビターチョコの様な甘さ。
この豆の味わい
【生産国】コスタリカ/Costa Rica
【生産エリア】タラス、サンタマリア・デ・ドタ/Santa Maria de Dotta, Tarrazu
【農園名】ビスンガ農園/Finca Bisunga
【ミル】グラニートス・デ・アルトゥーラ・デル・オルティス ミル/Granitos de altura del Ortiz mill
【農園主】オマール・カルデロン/Omar Calderón
【生産処理方法】イエローハニー/Yellow Honey
【標高】1,700m
【品種】カトゥアイ/Catuai
コスタリカのスペシャルティコーヒーの一大産地であるタラスエリア、その中でもドタは以前からコー ヒーの名産地として知られています。2011年COE1位のロスアンヘレスミルや2014年COE1 位のモンテコペイ・マイクロミルなど、トップクラスの農園やマイクロミルが数多くあるエリアで、国内 でも特に冷涼な気候から品質に優れたコーヒー産地として名を馳せています。
グラニートス・デ・アルトゥーラ・デル・オルティス ミルはオマール・カルデロン夫妻とその娘4姉妹 による家族経営のミルです。両親が農園管理を、4姉妹が水洗処理から天日乾燥・保管までを担当してい ます。2012年に設立された比較的新しいミルですが、2014年・2015年と続けてCOE上位入 賞するなど、安定した精選処理と品質管理を行っています。まだ10~20代の姉妹はどこよりもコーヒ ーに愛情を込めながら各プロセスを行っていると自信を持って私達に語ってくれます。 自らカッピングトレーニングも行い、品質面でも自らが求めるものになっているかチェックするなど、そ の探究心と情熱には目を見張るものがあります。
今回自慢の農園の1つであるビスンガのイエローハニープロセスを買い付けました。 このコーヒーでしか感じる事の出来ない味わいを体験して下さい。
【珈琲の挽き方の目安】
★ 豆のまま(コーヒーは、香りのカプセルだからダントツお勧め)
□ 中挽き/Omakase(ドリップ・コーヒーメーカー・コーヒープレス用)
*お客様の使用するフィルターや器具に合わせて挽き具合を選択してください。
※中挽き以外でご指定のある場合は、お客様がお使いの抽出器具などを備考欄にご記入ください。
ヴォアラ珈琲研究所の検証の結果では、ペーパーフイルターも金属フィルターも中挽き600μm〜1200μmの間のグラインドサイズで美味しくいただけるよう、素材を選び焙煎しております。