ラ・サバナ農園(こくまろ) [ホンジュラス]

販売価格: 1,540円(税込)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
この商品は軽減税率の対象です。
商品詳細
【風味の特徴と印象】りんごやレモングラスを想わせる風味。ダークチョコの様な甘さが続きます。
この豆の味わい
【生産国】ホンジュラス/Honduras
【生産エリア】ラパス県、サンティアゴ・デ・プリングラ/Santiago de Pringla、La Paz
【農園名】ラ・サバナ農園/La Sabana
【農園主】マリア・ゴレッティ・ガロ/Maria Goreti Galo
【標高】1,650m
【品種】カトゥアイ/Catuai
【生産処理方法】フリーウォッシュド/Fully Washed
ホンジュラス南部のコーヒー名産地ラ・パス県。この地域内に昨今COEで連続入賞を果たしている地区があります。その名もサンティアゴ・デ・プリングラ。マルカラから悪路を四駆車で2時間弱、まさに秘境です。
マリア・ゴレッティ・ガロの農園ラ・サバナは、そのサンティアゴ・デ・プリングラに位置します。ラ・サバナ農園のコーヒーは非常にユニークなフレーバーを有し、フローラルなアフターテイストはコーヒーフリークを魅了します。
マリア・ゴレッティ・ガロはまだ若いですが、幼少の頃から生産者である父親を手伝っており、コーヒー生産のことはよく知っています。

【珈琲の挽き方の目安】
★ 豆のまま(コーヒーは、香りのカプセルだからダントツお勧め)
□ 中挽き/Omakase(ドリップ・コーヒーメーカー・コーヒープレス用)
*お客様の使用するフィルターや器具に合わせて挽き具合を選択してください。
※中挽き以外でご指定のある場合は、お客様がお使いの抽出器具などを備考欄にご記入ください。
ヴォアラ珈琲研究所の検証の結果では、ペーパーフイルターも金属フィルターも中挽き600μm〜1200μmの間のグラインドサイズで美味しくいただけるよう、素材を選び焙煎しております。