ヴォアラ珈琲の取り組み

毎日暑いですねー!いかがお過ごしでしょうか。

今日もコーヒー生豆が届きました

ヴォアラ珈琲に届くコーヒーの生豆一粒一粒生産者工夫試行錯誤、そして情熱詰まっています。

この貴重なバトンしっかり受け取るために、私たちは、収穫後の「*水分活性(Water Activity)」を生産地チェックしてもらい、最も風味安定する“ベストなタイミング”で袋詰め(バキュームパック)してもらっています。

そして、輸入後焙煎直前までパック開けずに保管

封を開けた瞬間から始まる“劣化”のスピードを最小限に抑えるため、豆の鮮度最後まで大切にしています。

最近の焙煎スタイルの変化

つい先日までは、焙煎機35kg70kg2台使い分けていました。

大量に焼ける70kg機便利でしたが、どうしても焙煎環境騒がしくなり、
私自身、によるストレス感じることも少なくありませんでした。

手前が70kg、奥に見えるのが35kgです

今は、あえて35kgの焙煎機ひとつに絞りました。
焙煎の回数は増えましたが、その分、一釜一釜じっくり向き合えるようになり、焙煎室流れる空気も、も、心地よくなった気がします。

 

静かな時間の中で、目の前コーヒー豆向き合いながら焼き上げる毎日。

その先にあるのは、この豆が誰かの心にそっと寄り添う一杯になるという想いです。

目の前のその一杯が、あなたの一日を少しだけ特別にしてくれますように。

 今日も良い1日をお過ごしください。

 

 


ヴォアラ珈琲 霧島国分本店
〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央5-3-17

https://www.umaicoffee.jp/

ヴォアラ珈琲 焙煎人 井ノ上 達也

焙煎人 井ノ上 達也

 

 

5