マンデリン・ライノー500g【250g×2袋で10%OFF】 [インドネシア アチェ]

マンデリン・ライノー500g【250g×2袋で10%OFF】 [インドネシア アチェ]

販売価格: 2,142円(税込)

オプションにより価格が変わる場合もあります。

この商品は軽減税率の対象です。

1袋目挽き方:
2袋目挽き方:
形態:
数量:

商品詳細

 

500gで10%OFF!(250g×2袋のお渡し)
2,380円→2,142円!

 【風味の印象と特徴】グレープフルーツやビターチョコを想わせる風味。丸みのある口当たり。
 100g当たり 428円

 

【生産国】インドネシア/Indonesia
【生産エリア】スマトラ島 アチェ自治州 タケンゴン アルールバダ/Sumatera,Ache,Takengon,Arul Badak
【農園】約120戸の零細農家
【生産者】コレクターHasbee氏が束ねる120の生産者
【標高】1,600m〜1,800m
【品種】ジェンバー、アテン、ティムティムなど/Jember,Ateng,Timtim
【生産処理方法】スマトラ式

 


 
 
アチェ州のマンデリン生産の中心であるタケンゴンから南西方向、山岳地帯を走る道路を車で1時間ほど登った山間部にアルールバダは位置します。インド洋側を背骨のように伸びるブキット・バリサン山脈の尾根伝いに広がるアルールバダはマンデリン栽培地域の中でも最も標高の高い地域のひとつです。1950年代までこの地には野生のサイ(Rhino)が生息していましたが、残念ながら乱獲により絶滅。ここで採れたコーヒーは、そのサイを象徴するものとして名付けられました。
 
 
 
 

 

【珈琲の挽き方の目安】

★ 豆のまま(コーヒーは、香りのカプセルだからダントツお勧め)
□ 粉(おまかせ/中粗挽きと中細挽きの中間)
□ 粗挽き(パーコレーター)
□ 中粗挽き(コーヒープレス)
□ 中粗挽き(金属フィルター)
□ 中粗挽き(ネルフィルター)
□ 中細挽き(ペーパーフィルター)
□ 細挽き(直火式エスプレッソ)
□ 極細挽き(エスプレッソマシン)

*お客様の使用するフィルターや器具に合わせて挽き具合を選択してください。

 


 
コーヒー豆は香りを閉じ込めた「香りのカプセル」です。お客様がコーヒーをいれる直前にそのカプセルを開けていただく(=挽く)ことが、美味しく飲んでいただく一番のコツです。
 
 

 

  • お手軽に、ほっと一息コーヒータイム
  • まずはお試し。WEB限定のお得な送料無料セット